リアルとオンライン双方でフランス産チーズの魅力を伝えるセミナー開催!
週末は中目黒で、平日はオンラインで、たっぷりチーズについて学ぼう。
<リアルセミナーのお申込みと詳細はこちら>
https://jp.surveymonkey.com/r/tastingseminar(終了しました)
<オンラインセミナーチーズテイスティングキットのお申込みと詳細はこちら>
https://jp.surveymonkey.com/r/cheesetastingkit(終了しました)
(写真左:9月開催のCheese On Live!の様子、写真右:2018年開催の「メゾン・ド・フロマージュ」時イメージより)
チーズ講師:佐野嘉彦氏(チーズプロフェッショナル)が、各界の専門家をお招きして行う「オンラインセミナー」。
チーズ好きの上級者も、食通の方にも満足いただける「チーズ」とのペアリング講座を行います。 チーズとワインのペアリングの一歩先へ!必見!
<オンラインセミナー配信コンテンツ>
ゲスト講師:コーヒークリエーター by amana 中川亮太 氏
チーズとコーヒーだけを組み合わせるよりも、2つをつないでおいしさを膨らませる”ちょい足し”の工夫は必見!
「試食するチーズ」 クロミエ、ピエ・ダングロワ、フルムダンベール
ゲスト講師:コエドブルワリーCEO 朝霧重治 氏
馴染みのある「ピルスナータイプ」に加え、「IPA」「ホワイト(ヴァイツェン)」「ブラック」を加えた計4種それぞれに合うチーズを紹介し、自分好みのペアリングを楽しむためのコツをお伝えします。
「試食するチーズ」 ブリア・サヴァラン(フレ)、ヌーシャテル、コンテ8M、コンテ18M
ゲスト講師: チーズマン こと 清水啓介 氏
食感、風味、産地(ストーリー)といった軸をもとに、4種のチーズにそれぞれ合うパンを紹介し、チーズを食べる楽しみを深めていただきます。
「試食するチーズ」 カマンベール、サンネクテール、ボーフォール、ブルー・ドーヴェルニュ
ゲスト講師:インフィニット酒スクール講師 圓子チーズ 氏
1本の日本酒でも温度帯を変えることで香りや味わいが変化するため、それぞれに合うチーズを紹介し、日常でもチーズを食べる楽しみ方を増やしていただきます。
「試食するチーズ」 ブリー・ド・モー、ルブロション、マンステール、カンタル
イベント会場で開催されるテイスティングセミナーは、計13回。
チーズプロフェッショナルを講師に迎えて、「ANYHOW=食べ方いろいろ」で楽しむテイスティングセミナーでは、5種類のフランス産チーズの食べ比べ。初心者の方にもわかりやすく、シンプルなペアリングセミナーです。
11月14日(土)・15日(日):各日 13:00 / 15 :00
11月21日(土)~23日(月・祝):各日 11:00 / 13 :00 / 15:00
いずれの回も15分~20分で終了(Q&Aセッションあり)
#チーズはやっぱりフランスでしょ
東急東横線、中目黒駅正面出口より徒歩8分
〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-14-18
TEL:03-3462-0682